ブログ
ブログ一覧
骨董市2月12日(Sat)
着物セール

商品入れ替えの為もあって
☆着物セール☆
やってます!!
着物、帯、羽織など
もちろん着られる物もあります
(身長にもよりますが…)
私、店員1はちょっと背がデカい
ちょっとデカいだけなのですが
昔の着物は丈が足りないのがほとんどで…
お蚕さんから糸を作る人
糸を織って布にする人
染める人
仕立てる人
他にもいるだろう着物になるまでに仕事する人
そんな事を考えると
二束三文で売っては申し訳ない
と 思いもするのですが
「箪笥の肥しにしてても勿体ないのよ」
そのようなお言葉も耳にします
形を変えて第二の人生を歩んでゆくことが出来れば
着物たちも作った人々の仕事も報われるかしら
という事で
着物セールです
着物をリメイク!
ワンピース?
スカート?
ジャケット?
チュニック?
ストール?
バッグ?
ガウチョパンツ?
何を作ろうか
色々と想像が膨らみますね~
私は夏に浴衣をガウチョパンツにリメイクしました
とても涼しくて良かったです^ー^
仕立てられたものをほどくのが一仕事なんですよね(◎_◎;)
丁寧な仕事に感心しながらほどくのですが…
ゴメンお針子さん(*_*;
祖母がお針子さんだったので
教えてもらっておけばよかったな~
着物の素材など詳しい事はわかりません
正絹 ウール 化繊
色々ありそうです
着物の着付けは出来るのですが
(なんとお振袖も出来ますし日本髪も結えます!)
着物の素材だの種類や格式の事となるとよくわかりません
セールの期間はもうけていないです
500円セールの品物がなくなり次第終了となります
「これだ!」
と 思う物を探しに来てください☆
*古着ですのでシミや虫食いのある物もあります*
店員1でした
古道具・antiques
MARUMASA マルマサ
208-0023
東京都武蔵村山市伊奈平4-48-14
042-569-6646
秋になりますね
9月もおしまい
10月になるというところ
緊急事態宣言が解除となれば
ちょっと一杯
飲みに行けますでしょうか
生ビール
いつから飲んでいないんだ?
仕方ないので
家でいろんなビールを飲んでいました
最近のブームは
マルエフというやつを
ジョッキに注いで生ビールの雰囲気!!

ちょっとまえに酒屋さんで
アサヒの熟選を見付けて
お~、こんなところに熟撰が!
と喜んだのも束の間
なんかたまたま入荷しただけで
もう入ってこないとか…
チーン
で代わりに買ったのがマルエフ
そしたら美味しかったのです
10月1日
台風の予報となっています
通勤通学など
十分お気を付けください
マルマサは休みとなりそうです
台風があっちの方へ進んでいけば
開けます
緊急事態宣言解除により再開に
気合を入れている飲食店の方々のため
また それを楽しみに待っていた人々のため
台風があっちの方へ行くと良いです
感染対策は抜かりなく…
店員1でした
梅雨ですね~
あっという間に梅雨ですね
そして
あっという間に夏が来る
と…
しかし今年の夏はちょっと違う
玄関のドアを少し変更しました!!
今までのドアは開けるか閉めるか
中途半端ができませんでした
そこで…
引き戸にしました!!
ババ~ン☆

こんな感じになりました(*‘∀‘)
今までのドアよりも開けやすい!
しかも
少し開けておけるので
換気ができる!!
店内の窓を開けると風が良く通り抜けます
良いね良いね
空調+換気
バッチリになりました~
どうぞお気軽に見に来てください☆
店員1でした
春ですね

まだまだぜんぜん気が抜けない
と 思っていますが
かわらず感染予防対策をしながら
営業しています
とはいえ
草木や虫などは春の様子
春はやってきた
は~
早くコロナが終わって欲しい
やりたいことがあるんで
早くコロナが終わって欲しい