ブログ
ブログ一覧
出た芽が!

放ったらかしシリーズのクレマチス
にょきにょきと新しい芽が♪
出た出た♪
花もいっぱい咲くと良いなぁ~(*´▽`*)
放ったらかしと言ってるけど
手入れ方法がわからないだけ
冬に枯れたように見えるけど
春になると芽が出てくれるんです
ありがたやありがたや☆

そしてこちらは
昭和記念公園に散歩に行って拾った種
もみじです
出た出た♪
ミニ盆栽にしたいのです(*^。^*)
桜の開花もしたし(うちのほうはまだまだ)
春だねぇ~♪
しかし花粉症デビューしたかもしれなくて
ちょっと凹んでいます…
とはいえ春!!
まつもと方面の古市(こちらはふるいち)
青山方面の古市(こちらはこいち)
多摩骨董市
府中のフチュウ フルドウグ マルシェ
小金井の中央線カーブーツ
渋谷辺りの蚤の市
いろいろ露店の予定があります☆
楽しいものを準備しないと!!
桃の花さいた♪

桃の節句で薄端に活けていた
桃の花♪
蕾が開くの楽しみにしていたのですが
見事お見事☆
咲きました~!(^^)!
菜の花もかわいい♪
町を歩けば梅の香り
春ですね~♪
今週末は
第二回 フチュウ フルドウグ マルシェ
@fu.fu.marche(インスタ)
https://l.instagram.com/?u=https%3A%2F%2Ffuchufurumono.wixsite.com%2Fmy-site&e=AT384HlPByn7kY1c3hiA0HOfJRcRlHe0Q_nwl5QPEnTzFtKTZnrj43Z43c9iPReLVMqaN8bc1d5B8uX2dH-HmhqDdiMY7lDgTFH72DvhLZ6HtCUYJcKA-Q
(ウェブサイト)
マルマサも出店いたします☆
府中郷土の森の梅はどうかな??
たくさんの種類が植わっていて
うちの父は梅マップを自分で調べて作っています
(@_@)
なんと園に置いてあるマップより精度が良いそう!
途中で枯れてなくなったりしている種類もあるそうで
ちょっと変わった父です
その遺伝子
もらってます…(*´▽`*)
話がそれましたが
郷土の森を散策して
大東京綜合卸売センターでお買い物と
美味しいもの食べて♪
私ラーメン食べたい☆
そしてそして
古ものマーケット!
フチュウ フルドウグ マルシェで
お気に入りの古道具
愛すべきふるもの
心をわしづかみされちゃう素敵なもの
どうぞいらっしゃってください☆
「連れて帰って♪」
と
訴えかける何かと目が合うはず
(*´▽`*)
おまちしております
よろしくおねがいいたします
春です~

春ですね~
ついこの前に雪が積もったと思いましたが
今日はもう春!!
冬の定番の花
ビオラも実は暖かくなると
もっと元気になるようで
たくさん咲いてくるはず
栄養をあげた方が良いのでしょうが
自分だけ栄養摂ってる
モグモグ…
柿ピー
ちょっと湿気っています(・∀・);
いつ封を開けたのか??
潔癖気味なのですが
賞味期限はあんまり守らないタイプで☆
屋台の食べ物とか苦手で
お祭りに行ってもあーだこーだ言うので
お祭りには連れて行ってくれなくなりました(・∀・)!
祖母の作ってくれた浴衣☆
それを着たいので
お祭りとか花火とか行きたいですよね~♪
昭和記念公園の花火は近いのでよく行きました(*´▽`*)
夏もすぐに来ますね!!
ボーっとして一年終わりそう
いかんいかん
春ですし
新しいこと始めたり
改めて気合入れたり
頑張れることはたくさんある☆
露店の方も春になって
いろいろ出店予定だし
いろいろ工夫して
古道具たちを
それを待つ人の元に届けたい!
3月は
中央線カーブーツ【JR武蔵小金井駅高架下】
フチュウ フルドウグ マルシェ【府中市場(大東京総合卸売センター)】
多摩骨董市【立川・諏訪神社】
その他としてはまつもと古市と青山古市にも
こっそり出店します
おもしろいものたくさん仕入れて
ちょっとお手入れして☆
そして美味しいお酒を食べ物を!
働かざる者食うべからず(・∀・)!
働きま~す☆
雪の日

昨日はけっこう降りましたね
一度は開店したものの
すぐに早仕舞いしました(*_*;
一応シュールな雪だるまを作りまして☆
そろばんの玉を使ってみました♪
寒いし雪だし早く帰るし
今日は辛い鍋にしようと買い物して帰宅
この日はちょうど美味しい産みたて卵を
知り合いが買って届けてくれることになっており
しかし雪なので歩いて来てくれるというので
いやいやそれは図々しい
私が取りに行きます!
という事で
2人で来なよ~♪
と誘っていただきましたので
お邪魔してみるとなんと
ご馳走を用意してくれていました(*´▽`*)
昼過ぎから
お庭に積もる雪を見ながら
美味しいおつまみとお酒♪
楽しいお話♪
芋焼酎の川越を空けてきちゃいました(・∀・);
こんな風にできる人になりたいなぁ
なんて尊敬して
産みたて卵を背負った
帰りの雪道
転んだら今日は大量スクランブルエッグだぞ!
なんて言いながら
卵は無事で
お腹いっぱいご馳走いただいたのに
卵かけご飯もちゃっかり食べて
めずらしい雪の日をずいぶん満喫した♪
んで
辛い鍋は今日に変更☆
今日と言えば
浅間神社骨董市は中止になってしまいました
来月の第2土曜日は
大東京総合卸売センター(府中市場)で開催の
【フチュウ フルドウグ マルシェ】
に出店するので
浅間神社骨董市はお休みします…
このフチュウフルドウグマルシェは
市場の中の市場でして
屋内なので雪でも大丈夫(*‘∀‘)!
安心安心
ベーコンエピ


前から作ってみたかった
【ベーコンエピ】
しかもマルマサ店主が希望する
チーズ乗せ♪
昔はチーズが乗ってたということですが
いつもお世話になっているいなげやさんのは
無チーズ
それでも美味しいのですが
作ってみたいという欲求がムクムクと(*´▽`*)
ティファールのホームベーカリーで
一次発酵まではやってもらっちゃいまして
かなり簡単にできました☆
焼けたよー!!
で
すぐに味見をしてしまい
先端が無くなってからの写真撮影(・∀・)
感想は
美味しい♪
カリカリになったチーズも最高(*´▽`*)♪
パンの部分もパリパリに焼けていまして
ちょっとハマりそう…
2本じゃなくて3本にするように
分割した方が
エピの形がカッコ良く出来そう
ブラックペッパーはあまり多くない方が良いとのこと
素人が初めて作ったベーコンエピにしては
上出来じゃないかしら♪
今朝いきなり焼いたのですが
明日はもしかして雪で店が休みになるかも?
家にこもるならパン作りは明日でも良かったなぁ
まぁ明日も作っても良いか